ヤマハのオフロードマシン、
WR250RのフロントフォークのOHです、
と言っても、部品がまだ届いていません。(^^) <
爆!正確には、WRだったと記憶しています、
今回は、オーナーさん自らフロントフォーク単品にして持ち込んでくれたからです。
ネルガルでは、オフの整備はめずらしい仕事ですねぇ、
ちなみに、WRもYZもエンジンは何回か全バラからの整備をしています。
車体自体は、、、あんまり記憶にありません、(^^)v <
爆!なにせ、オフ系の整備は、オーナーさんがほとんどやっていますので、
エンジンなり、サスなり、ブレーキなど、単品で持ち込まれる事がほとんどだからです。
その分、工賃も安くお得です。
こちらのフロントフォークです、
ちなみに、年式もそうですが、前期、後期で部品が違うそうです。

、、、チラッ!
整備で入庫のゴリポンくんです。

ゴリポンの身長より背の高いフロントフォークです。(^^)

WRのオーナーさんは、ホンダにも乗っています、
前回は、サイドスタンドの5センチショートへの加工を頼まれました、
分かりますか? アームの下に5センチカットした部分があります。

ちなみに、こちらのサイドスタンドも、
単品にしての持込みです。
オフの方は、自分のバイクの整備は、
ほとんどオーナーさん自らがやっています、
専門的な部分だけ、私たちバイク屋さんの出番になります。
バイクの仕事は、なんでもやっているネルガルです、
いかがでしょうか?
本当になんでもやっているでしょ。(^^)v
スポンサーサイト